シロアリ駆除
- mk-314
- 1 日前
- 読了時間: 1分
水戸市にてシロアリ駆除工事を行いました
今回は 水戸市のお客様宅 にて、シロアリ被害の駆除作業を行いました。
畳を上げて確認したところ、床下の木材や畳裏にシロアリの被害が確認できました。放置すると建物の耐久性に大きな影響を与えるため、迅速な対応が必要です。
施工内容
1. 被害箇所の確認
畳の裏や床板の木材がシロアリによって食害されていました。
2. 薬剤処理(床下・室内)
• 床下の木材部分に穿孔処理を行い、内部に薬剤を注入。
• 基礎周りや木部表面にも薬剤を散布し、再発を防止。
• 浴室や水回りのタイル目地にも薬剤を注入し、シロアリの侵入経路を遮断しました。
3. 仕上げ処理
床下全体に薬剤を散布し、建物全体をシロアリから守る処理を行いました。
作業のポイント
• シロアリは暗く湿気の多い環境を好み、水回りや畳の下から侵入するケースが多いです。
• 被害が進行する前に発見できた場合でも、予防処理を併せて行うことで安心につながります。
⸻