シロアリ予防
- mk-314
- 7月8日
- 読了時間: 1分
【つくば市】シロアリ予防消毒の作業報告|外部からの侵入を防ぐための処置
こんにちは、住宅サービスです!
今回は、つくば市のお客様宅でシロアリ予防の薬剤散布作業を行いました。
外回りの点検中にシロアリの活動が確認され、建物内部への侵入を未然に防ぐため、床下全体に薬剤を散布しました。
⸻
◆ 作業の背景
敷地内の外構付近で羽アリを確認。
このまま放置すると、床下や柱などの木部に侵入してしまい、住宅の構造に重大なダメージを与える恐れがあります。
今回は、「今は被害がないけれど、予防しておきたい」というお客様のご依頼により、防蟻(ぼうぎ)処理を実施しました。
⸻
◆ 作業の様子
▶ 床下の基礎や土壌への薬剤散布
湿気の多い場所や、配管周りなどシロアリが好む箇所に重点的に薬剤を散布しました。
シロアリは目に見えない場所で静かに被害を進行させるため、早期発見と予防がカギになります。
「最近羽アリを見かけた」「築5年以上経っている」など、心当たりのある方はぜひ一度ご相談ください。